My memory living in USA【Part21】

ブログ

すぐそばまで冬がせまって来ています。annとのデートを重ねて早5回

ここはどうするべきか。子供ともすごく仲良くなりこの頃は夜のデートより

昼間3人で遊園地、動物園など子供中心の週末が当たり前の様相。

会話も最初はちんぷんかんぷんの子供英語に慣れて来ました。

スラングもほんの少しだけ理解出来るようになり、この地を踏んでから

アメリカで生活して生きている!感じが肌で感じるひと時です。

今週末にはannの友達パーティーに招かれています。

前に作った巻き寿司が好評で今回も作る羽目になり人数を聞いてビックリ

60人だそうです。ニューヨーク郊外に住んでいるお宅に集まるそうで

野外でのパーティーでバンドも来てどんちゃん騒ぎの様子。どれだけ作れば良いのか見当もつきません。

自分の性格当たって砕けろ!精神で行ってきます。

子供も一緒でOKなので帰りの心配なし。

食材を取り揃える方が心配のタネです。車はメアリーが運転してくれる事になり

多くなるであろう荷物もOK!

annに聞いたらこれこそ人種の坩堝。日本人はただ一人。

アメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、メキシコ、ジャマイカ、プエルトリコ

何故かイギリス人がいない。

お高く止まっているのかな❓

会話はどうなるんでしょう。日本ではこんな経験はまず出来ないと思う

ここは世界の中心ニューヨークです。驚かない精神と屈託のない笑顔で

乗り切りましょう。



----------------------------------------------------------------------

beyond-journey

住所:神奈川県横浜市青葉区みたけ台3-7

リーンハーベスト206号室

電話番号:045-513-6764

----------------------------------------------------------------------